ハイライト

2015年4月7日火曜日

ガンコレiMacrosの使い方

iMacrosで簡単なマクロを登録して動作させる方法を紹介します。

慣れれば簡単です。
  1. iMacrosウィンドウを開く
  2. マクロを登録する
  3. マクロを編集する
  4. マクロを開始する
  • iMacrosウィンドウを開く
Firefoxを立ちあげて、
右上のiMacrosアイコンをクリックしてiMacrosウィンドウを開きます。
  • マクロを登録する
「Rec」タブを開いて「Save Macro As」ボタンをクリックします。
「Save File」ダイアログが立ち上がるので、Nameフィールドに「SampleGacha.iim」と入力して「OK」ボタンをクリックします。
  • マクロを編集する
「Manage」タブを開きます。
「SampleGacha.iim」を選択して「Edit Macro」ボタンをクリックします。
「iMacros Editor」画面が表示されるので、次のスクリプトを入力して「Save & Close」ボタンをクリックします。
URL GOTO=http://gcc.sp.mbga.jp/_gcard_items?type=medal
TAG POS=1 TYPE=INPUT:SUBMIT FORM=ACTION:*_gcard_gacha ATTR=VALUE:*ガシャる*
TAG POS=1 TYPE=INPUT:SUBMIT FORM=ACTION:*_gcard_gacha_exec ATTR=VALUE:*ガシャる*
  • マクロを開始する
「Play」タブを開いて「Play」ボタンをクリックします。
「Play」ボタンをクリックすると自動でメダルを回すスクリプトが動作します。
何回か同じ処理を繰り返したい場合は「Play (Loop)」ボタンをクリックします。
「Max」の値で繰り返す回数を変更できます。
マクロを一時停止する場合は「Pause」ボタン、停止する場合は「Stop」ボタンをクリックします。

Ads by 忍者AdMax

0 件のコメント:

コメントを投稿